[pgpool-general: 819] pgpool-II 3.2 RC2 released
Nozomi Anzai
anzai at sraoss.co.jp
Fri Jul 27 19:22:56 JST 2012
安齋です。
pgpool-II 3.2 RC2 をリリースしましたのでお知らせします。正式版は来週中の予
定です。
以下からダウンロードすることができます。
http://www.pgpool.net/download.php?f=pgpool-II-3.2.0-RC1.tar.gz
以下は、先週 7/20 にリリースした RC1 からの変更点です。
===========================================================================
* On memory query cache
- pool_extract_table_oids_from_select_stmt を修正しました。(Tatsuo Ishii)
テーブル名にエイリアス(AS)が指定されていたときに、テーブル名を正しく抜
き出せていませんでした。このために、新たに make_table_name_from_rangevar
関数を追加しました。
これを使うように unlogged_table_walker も書き換えました。
From: Lazáro Rubén García Martínez <lgarciam at vnz.uci.cu>
Date: Fri, 20 Jul 2012 23:40:52 -0430
http://www.sraoss.jp/pipermail/pgpool-general/2012-July/000788.html
- pool_get_database_oid を修正しました。リレーションキャッシュ(relcache)
を session 内でのみ有効とする必要はありませんでした。(Tatsuo Ishii)
- pool_search_relcache を修正しました。(Tatsuo Ishii)
キャッシュがセッション内でのみ有効で、セッション ID がそのセッションのも
のでないために そのキャッシュを廃棄する必要があるとき、refcnt を 0 とする
ようにしました。こうすることで、"pool_search_relcache: cache replacement
happend" という正しくないエラーがでなくなります。
From: Lazáro Rubén García Martínez <lgarciam at vnz.uci.cu>
Date: Sun, 22 Jul 2012 23:35:21 -0430
http://www.sraoss.jp/pipermail/pgpool-general/2012-July/000800.html
- クエリが SELECT 文かどうか判定するときに、先頭に /* ... */ があったらこ
れを無視するようにしました。(Nozomi Anzai)
From: Lazáro Rubén García Martínez <lgarciam at vnz.uci.cu>
Date: Sun, 22 Jul 2012 22:47:35 -0430
http://www.sraoss.jp/pipermail/pgpool-general/2012-July/000799.html
- pool_create_relcache は initialize no_cache_if_zero を false に初期化する
ように修正しました。(Tatsuo Ishii)
これまで、有効なキャッシュエントリを見つけるのに失敗することがありまし
た。なお現在は no_cache_if_zero は使われていませんが、今後活用するかも
しれないので残しています。
- トランザクション内の拡張問い合わせで、クエリキャッシュが使われていなかっ
たのを修正しました。(Tatsuo Ishii, Nozomi Anzai)
---------------------------------------------------------------------------
* Other Fixes
- pool_ssl_write を修正しました。 (Tatsuo Ishii)
SSL_ERROR_WANT_READ や SSL_ERROR_WANT_WRITE が返されたときにリトライする
べきでしたが、していませんでした。
From: Tatsuo Ishii <ishii at postgresql.org>
Date: Tue, 24 Jul 2012 08:29:03 +0900(JST)
http://www.sraoss.jp/pipermail/pgpool-general/2012-July/000807.html
---------------------------------------------------------------------------
* Manual
- white_memqcache_table_list、black_memqcache_table_list について、スキーマ
名を付けないテーブル名とスキーマ名を付けた形の両方をクエリの中で使う場合
は、両方ともリストに登録する、ということを追記しました。(Tatsuo Ishii)
- relcache_size の説明を修正しました。(Tatsuo Ishii)
- watchdog の死活監視開始時の説明を追記しました。 (Yugo Nagata)
===========================================================================
--
Nozomi Anzai
SRA OSS, Inc. Japan
More information about the pgpool-general
mailing list