[pgpool-general-jp: 1711] Re: escape_string_warning = offを設定したPostgreSQLへpgpoolで接続した場合の挙動について
Tatsuo Ishii
ishii @ sraoss.co.jp
2022年 11月 22日 (火) 16:19:19 JST
石井です。
> お世話になります。
> 神谷と申します。
>
> PosgtreSQLを11系から15系にVerUPした後、
> escape_string_warning = offと設定したPostgreSQLへpgpoolで接続した場合
> の挙動が
> 自分の想定と異なっております。
> どのようにしたら自分の想定どおりとなるかご教示頂きたいです。
>
> [事象]
> PostgreSQLの設定
> escape_string_warning = off
>
> $ psql -p 5432
> psql (15.1)
> Type "help" for help.
>
> postgres=# select * from pg_ ← ここでTABキーを押下
> Display all 141 possibilities? (y or n)
>
> これは想定どおりです。
> 次にpgpoolを経由してPostgreSQLに接続した場合、以下のようになります。
>
> $ psql -p 9999
> psql (15.1)
> Type "help" for help.
>
> postgres=# select * from pg_WARNING: nonstandard use of \\ in a string
> literal
> HINT: Use the escape string syntax for backslashes, e.g., E'\\'.
> WARNING: nonstandard use of \\ in a string literal
> HINT: Use the escape string syntax for backslashes, e.g., E'\\'.
>
> select * from pg_ まで入力しTABを押下すると上記のようにHINTとWARNINGが
> 出力されます。
> これは想定しておりません。
> HINTとWARNINGは出力されないと思っております。
このワーニングはPgpool-IIが出しています。standard_conforming_strings =
offの場合、今の所、これを止める方法はありません。(次回以降のリリース
で修正するかも知れません)
> PosgtreSQLが11のときはpgpool経由でもHINTとWARNINGは出力されませんでし
> た。
何かの間違いではないでしょうか?このあたりのpgpoolの動作は、PostgreSQL
が11でも15でも変わりないはずです。PostgreSQL 11のときには、
standard_conforming_strings = onにしていた、とかではありませんか?
--
Tatsuo Ishii
SRA OSS LLC
English: http://www.sraoss.co.jp/index_en/
Japanese:http://www.sraoss.co.jp
pgpool-general-jp メーリングリストの案内