[pgpool-general-jp: 1142] Re: delete_cache_on_memcached: NOT FOUND エラーのログレベルについて
Hidenori Saitoh
saitoh_hidenori_b1 @ lab.ntt.co.jp
2013年 3月 1日 (金) 11:35:35 JST
石井様
齋藤です。お世話になっております。
ご回答ありがとうございます。
> ご指摘の通りで、実際に問題が無くてもこのメッセージが出ることがあります。
> pgpool-IIのログレベルには、ERROR, LOG(どちらも常に出る)とDEBUG(デバッグ
> モードの時だけ出る)があります。運用での監視のことを考えると、LOGよりも
> DEBUGの方が良いと思いますが、如何でしょう?
削除しようとしてすでに消えている場合は、問題ないと思いますので
DEBUG で良いと思います。
削除しようとしたけれど、削除できずに残ってしまう場合だけ(そういう事象が
発生するのかわかりませが)、ERROR で出力というのが望ましいと思います。
よろしくお願い致します。
(2013/03/01 11:19), Tatsuo Ishii wrote:
> 齋藤様
>
> お世話になっています。SRA OSS石井です。
>
>> 齋藤です。お世話になっております。
>>
>> pgpool-II 3.2 において、オンメモリクエリキャッシュ機能を利用している際、
>> 次のような pgpool-II のログ出力がありました。
>> ERROR: pid 15800: delete_cache_on_memcached: NOT FOUND
>>
>> 上記事象は、別のトランザクションによってキャッシュが削除されると
>> 当該トランザクションでは削除に失敗するため(既に削除済みのため)に、
>> 出力されると理解していますが、合っていますでしょうか?
>>
>> その理解で合っている場合、通常運用時であってもタイミングよっては
>> 発生する事象であり、ユーザから見た場合はとくに問題ないと思われます。
>> もし、そうだとしたら、ログレベルが ERROR になっていますが、WARNING 程度
>> でも良いのではないでしょうか?
>
> ご指摘の通りで、実際に問題が無くてもこのメッセージが出ることがあります。
> pgpool-IIのログレベルには、ERROR, LOG(どちらも常に出る)とDEBUG(デバッグ
> モードの時だけ出る)があります。運用での監視のことを考えると、LOGよりも
> DEBUGの方が良いと思いますが、如何でしょう?
> --
> Tatsuo Ishii
> SRA OSS, Inc. Japan
> English: http://www.sraoss.co.jp/index_en.php
> Japanese: http://www.sraoss.co.jp
> _______________________________________________
> pgpool-general-jp mailing list
> pgpool-general-jp @ sraoss.jp
> http://www.sraoss.jp/mailman/listinfo/pgpool-general-jp
>
pgpool-general-jp メーリングリストの案内