[pgpool-general-jp: 790] pgpool_node_info

ポンパー revivex36 @ gmail.com
2010年 8月 29日 (日) 07:54:00 JST


お世話になります。

PGPOOLのユーザーです。 PGPOOLADMINを使用せずに各バックエンドのDBサーバーの
接続状況を定期的に検査するスクリプトを書く必要があるのですが、

pgpool_node_info 10 localhost 5432 user passwd 0

というコマンドを実行していますが、EOFERRORになります。
質問なのですが、

実際にユーザー名は設定されていても、パスワードを設定していない場合にはこおコマンドの
オプションフラッグをどのようにすればよろしいですか? 例えば、

 pgpool_node_info 10 localhost 5432 user 0

ブランだと駄目ですから、何かパスワードを設定しておかないとなりませんか?

また、ユーザーは特にPOSTGRESQLに設定されている者であれば誰でも
いいのですか?

よろしくご教授お願いします。
-------------- next part --------------
HTMLの添付ファイルを保管しました...
URL: http://www.sraoss.jp/pipermail/pgpool-general-jp/attachments/20100828/f8a2d0da/attachment.html 


pgpool-general-jp メーリングリストの案内