[pgpool-general-jp: 163] Re: pgpool3.2+JDBC環境でのreplication_strictの挙動について
koyama
mlus @ hintmark.com
2007年 6月 5日 (火) 13:03:49 JST
xeon-koyamaです。
間違っていたらすいません。
> connection.setAutoCommit(false);
> stmt = connection.createStatement();
> stmt.executeUpdate("UPDATE ~");
> connection.commit();
の部分ですが、スレッドで回している可能性があるかも
記述した方が良いと思います。
> webサーバにサーブレットコンテナを入れ、
> アプリケーションを動かしています。
>
> postgresql : 8.2.4
> pgpool : 3.2
> JDBC : postgresql-8.2-505.jdbc3.jar
> サーブレットコンテナ : Resin 2.1.17
> JDK : 1.4.2_08
ということなので、Resinは、Connection を Pool しているハズです。
------------------------------------------
for (int i = 0; i < N; i++) {
Connection con =
DriverManager.getConnection(url, user, password);
try {
con.setAutoCommit(false);
Statement stmt = null;
------------------------------------------
このコードでは、コネクションを取得するのに、極端に時間が
かかりすぎてしまい、正しく判断できないような気がします。
また、
テストするのであれば、コネクションを先にいくつか作っておいて、
そこから取得するようにすれば、実際に近いテストができると思います。
(Rsinのpoolは、PooledConnection ではなく、普通の
java.sql.Connection を返すハズです。)
pgpool-general-jp メーリングリストの案内