[pgpool-general-jp: 342] Re: lo_create() [libpq ラージオブジェクトインタフェース]の使い方

スクゥ 陶山 泰 suyama @ skoo.co.jp
2007年 12月 31日 (月) 16:02:41 JST


陶山です。

 pgpool-II 2.0.2 がうまく動作しなくて、また pgpool-II 2.0.1 に戻してテ
ストしています。


        Sun, 30 Dec 2007 17:47:14 +0900 の
        [pgpool-general-jp: 340] lo_create() [libpq ラージオブジェクトインタフェース]の使い方
        に関するメールについてのお返事です。

陶山>  で、もっともポイントとなる 
陶山>   Oid lo_create( PGconn *conn, Oid lobjId );
陶山> の使い方がわからなくてまた行き詰っています。

 psql で、pg_largeobject の loid の列の値を見て重ならないように次の値
を lo_create( PGconn *conn, Oid lobjId ) 関数の lobjId に入れてやると
レプリケーション(書き込み)してくれることを確認しました。

 しかし、lobjId をプログラムでどうやって決めるのかがまだわかっていませ
ん。
 lobjId にゼロを設定してみましたが、見事に失敗しました。

 どうやれば、lobjId を取得できるのでしょうか。



pgpool-general-jp メーリングリストの案内